プリンセス鍋
アサヒ軽金属さんのプリンセス鍋。こちら二段重ねに出来るんです。上を茶碗蒸しとか。
アサヒ軽金属さんは昭和22年創業、炊飯釜の販売から始まったそうです。
このお鍋は熱伝導が早いし保温もします。プリンセス鍋セットには、ふたが一つしかついていないので、透明なガラスの蓋を購入されると良いかと思います。蓋は二つ必要ですね。
プリンセス鍋小さい方は、家族4人1回分のお味噌汁が作れます。作り置きしたい方は、大きいサイズのお鍋の方が良いです。
そして日本製というのが安心です。プリンセス鍋はセットで買った方が絶対お得です。大きいLサイズのお鍋が19000円ほど、Sサイズは14000円。別々に買うと33000円もします。
私はガスで使っていますが、IHの場合は焦げ付きに気を付けた方が良いです。たわしのようなものは傷がつくので使えないそうです。
こちらが、プリンセス鍋に合うガラスの蓋です。
天使のなべ
天使のなべはこのワンサイズのみです。かなり小さいですね。
お味噌汁とか作る時、汁をギリギリまで入れてしまうと、ふたに汁が付きます。
蓋の下が結構太いというか厚みがあります。
初めは味噌汁作ってましたが、ふたがいつも汁に触るので、野菜を煮たり、ちょっとしたものを茹でるときに使っています。
鍋の持ち手はそんなには熱くなりにくいです。でも、気を付けて付近など使って持つようにしています。
私はガスで使っていますが、IHの場合は焦げ付きに気を付けた方が良いです。たわしのようなものは傷がつくので使えないそうです。ラーメン作って卵がお鍋にこびりついたら、なかなか取るのに苦労しました。
オールパンセット
アサヒ軽金属さんのフライパンとても使いやすいです。
そしてまた、セットがお得です。
蓋が透明なのも便利ですよ。
他のメーカーさんだと、2,3年使うと底が剥げてきたり、傷ついたり。これはとても丈夫だと思います。
以上がお勧めお鍋でした。